2010年6月30日水曜日

堀川先生CTカンファ

こんばんは、事務担当Wです。
前回に続いて、研修医向けカンファレンスのご案内です。

日時:平成22年7月7日(水)17:00~
場所:当院 9階カンファレンスルーム
内容:「堀川Dr CTカンファ
今回の範囲は、下腹部通51-100
堀川DrといえばCTカンファ、という訳で
当院へも3ヶ月に1度ほどの間隔で来院いただき
レクチャーをお願いしております。

ご興味のある方は、こちらまでお問い合わせください。

2010年6月28日月曜日

研修医向けセミナーのご案内

事務担当Wです。

今日は、研修医向けの臨床研修セミナーのご案内です。


日時:平成22年7月10日(土)

場所:当院 9階 カンファレンスルーム

講師:ジェラルド・シュタイン先生

内容:内科の症例検討、総合内科の考え方


詳細やお申し込みについては、
静岡徳洲会病院 臨床研修事務局までお願いします。

はやあし合同研修会

こんにちわ。研修医Iです。

S先生が昨日書かれていたように、
6月26・27日と合同研修会がありました。
参加病院としては
大和徳洲会病院、湘南厚木病院、静岡徳洲会病院、仙台徳洲会病院から参加してくれました。
残念ながら羽生総合病院の先生は欠席でした。

それぞれの病院の最初の文字、
羽生のは
大和のや
厚木のあ
静岡のし
をとって、はやあし合同研修会ということで、
今回参加してくれた仙台の先生は”せ”の文字が入っておらず残念そうでした。
研修会の内容は、お互いの病院紹介、理想の研修病院についてのグループワーク、
1年次・2年次研修医によるレポート症例発表など、お互い楽しみながらできるもの、
勉強になるものなどがあり、とてもよかったです。
ほかの研修医の先生たちと話をできて、同期ができたようでうれしかったです。

帰りには、仲良くなった大和の先生たち、仙台の先生、静岡の先生たちと一緒にお昼を食べ、
せっかくなので、生桜えび&生しらすを注文、お寿司とともに食べて解散しました。

また、次の機会があればぜひ、参加したいです。





 



 

2010年6月27日日曜日

はやあし研修会@御殿場

おはようございます、研修医Sです。

昨日から本日にかけて、湘南厚木病院主催のはやあし研修会に参加しています。
静岡以外にも、大和徳洲会、仙台徳洲会病院の先生方もいらっしゃっています。

まあ、研修の内容はI先生やF先生が記載してくれると思いますので、
私は研修以外の話を・・・・。

昨晩、全体の宴会(?)の後、研修医だけで二次会をしました。
1年目の先生方の話を聞いて、2年目の僕らも話をして、
お互いに高め合いつつ愚痴を言いつつ、和やかな時間を過ごすことが出来ました。
ウチのI先生にとっても刺激となる場ではなかったでしょうか。

さ、今日は9時から研修が始まります。
もう少し時間があるので、温泉でも入ってきましょう。

2010年6月26日土曜日

こんばんわ、研修医Iです。
25日中に投稿する予定でしたが、本日Iは当直のため、遅くなってしまいました。

今回は、当直の話でもいいのですが、
先日山梨大学の説明会にいったので、その旅路をレポートします。

山梨までは、車で静岡から2時間ほどで到着できるとのことで、
説明会では初めての車出張となりました。

まだ日が明るいうちに出発。
途中、知る人ぞ知るドライブインもちやで休憩。

ドライブインもちや














もちやの駐車場から見た富士山















途中、富士五湖の1つ精進湖を通過














そして、時間に余裕を持って到着。
いつも通り、それぞれの病院についてのプレゼン。
その後、懇親会

今回は、3度目の学生説明会なので、
流れがつかめてきたのか、多くの学生さんとお話できたと思います。

皆さん是非一度見学に来てください。  
                                                                                                                                                                                                                                             

帰りに購入したしずおか茶コーラ at医局

2010年6月24日木曜日

こんばんは、外病院で研修中の研修医Sです。

現在、ホームタウンへ戻ってきております。

さて、私が何故ホームに戻ってきたかといいますと、
実は今週末に複数のグループ病院が合同で研修会を行うんですね。
他の病院の研修医と合同で勉強をするのですが、
そこでなんと症例発表をしないといけないことになりました。

もともと、私たち初期臨床研修医は、
厚生労働省が定めた症例レポート提出が義務になっています。
今回は、そのレポート作成の進捗状況のチェックと、
後輩研修医にレポートをどのように書けばいいのかのアドバイス、
その両方をかねて、症例発表が義務付けられているんです。

恥ずかしながら、レポートは未だ多数生き残っており、
一つ一つを確実に潰していかなければなりません。
しかし、強敵ぞろいですから、なかなか潰せないのが現実。

そのような中で、良く外来で目にするけれども、
絶対に見逃してはいけない症例について、
一つでも多く後輩に学んで欲しいと思い、
現在突貫工事でプレゼンテーションを作成しています。
もちろん、個人情報は全くわからないように伏せに伏せています。

でもまあ、何とか先が見えてきました。
もう少し頑張って、プレゼンテーションを完成させたいと思います。



研修医S@静徳

2010年6月23日水曜日

当直with I

おはようございます。2年次研修医Fです。
昨日は1年次研修医のI先生とともに当直でした。
I先生はすくすくと成長し、問診、身体診察、検査、診断まで卒なくこなせるようになっています。
カルテもしっかり記載されており、一年前の自分と比較するとすごいなと思います。
僕は7月からは外病院実習なのですが、自信を持ってS先生やF先生に引き継ぐことができそうです。
5つのマイクロスキル(①考えを聞く。②根拠を聞く。③一般論を述べる。④出来たことをほめる。⑤間違いを正す。)を実践しようと思いましたが、使い方がいまいちつかめませんでした。

12月に帰ってきたときI先生がさらに成長していることを期待します。

2010年6月21日月曜日

2年次中間合同研修会

こんばんわ、2年次研修医Fです。
6/19、6/20に幕張メッセで徳洲会グループ2年次合同研修会にS先生、F’先生とともに参加してきました。
6/19は意義深い事象についてのグループワーク、腎移植、ゲノムへの取り組みと医療安全、エコーガイド下でのCVライン挿入実習、後半は徳洲会グループの後期研修病院の自病院紹介、ブースでの各病院個別プレゼン、懇親会がありました。


オランダ戦は前半の途中からロッテリアで観戦しましたが、残念な結果で、残念な気持ちになりました。

6/20はラジオ体操、直言朗読、5つのマイクロスキル、2年次研修を振り返って、CTカンファで終了となりました。

個人的には充実していて内容は悪くなかったと思います。ただみっちりあるので土日の休みがつぶれるのがつらいところです。

今回は研修事務担当のOさんが引率してくれたので、前回Wさんが引率してくれた時と比べ若干手間取りましたが、楽しかったです。ありがとうございました。
帰りにみんなで食べたランチを乗せます。


2010年6月20日日曜日

合同説明会 in浜松

こんばんわ。
研修医Iです。

先日に引き続き今日は、臨床研修病院(初期・後期)合同説明会in浜松がありました。
日曜日ですがはりきって行ってきましたよ。

いつもの学生説明会とは違って静岡県内の臨床研修病院が個別のブースを作り、
ブースに来てくれた医学生や研修医の先生に説明するというものです。

本日は院長とともに参加ということで、同じことを話しても意味がないと思い、
イベントの写真や、動画を見てもらって雰囲気を伝えようかと思ったのですが、
なかなか思いどおりいきませんでした。

あいにくの天気でしたが足を運んでくれた方、ありがとうございました。

2010年6月18日金曜日

学生説明会 in鳥取

こんばんわ
研修医Iです。

昨日、6月17日は鳥取で学生説明会があり、説明に行ってきました。
今日は静岡から鳥取までの電車の旅と、説明会の報告です。

まず、静岡から新幹線で岡山へ
岡山からは特急やくもに乗り換え鳥取へ。
車窓からの夕日がきれいでした。

















途中、信号トラブルで電車が停止・・・
間に合うか少し不安になりましたが、
無事、米子駅到着!!















まず、各病院が発表
その後懇親会へ
何人かは静岡をおぼえてくれましたよね!?
ぜひ見学に来てください。
お待ちしてます。

2010年6月17日木曜日

i phone4

こんばんわ、2年次研修医Fです。
I先生が今日は鳥取に学生説明会にいってるので、1人さみしく当直してます。
もちろん上級医の先生はいらっしゃいますが。

ところで、iPhone4予約、初日で60万台ですか。ipadといい売れてますね。
僕はiPhone3GSは昨年購入しているので、残念ながら購入予定はないですが、気になってはいます。PDF代わりに買ったのですが、アプリが充実しているので、下手なPDAよりよっぽど使い勝手はいいですね。iPhone3との違いは、スペック(CPU、メモリ)、バッテリー、カメラの画素数、画面の解像度が上がった、形が四角くなった、動画がハイビジョンに対応したなどですかね。バッテリーは魅力的ですが、ちょっと様子をみます。
前回の当直でI先生がiPhoneにしこたま参考書をいれているのをみてすごい気合はいってるなと思いました。そういう時代なんだなと思いました。

静岡県臨床研修病院合同説明会に参加します。

担当Wです。
昨日に引き続き、今日も研修病院説明会のご案内です。

6月20日(日)13:00~
アクトシティー浜松コングレスセンター3階において
静岡県主催の研修病院合同説明会に参加します。

静岡県内の研修病院の話をまとめて聞くことが出来るいい機会です。

徳洲会グループからは、当院榛原総合病院が参加します。

当院からは、院長と研修医1年目のI先生が出席し、ブースにてお待ちしてます。
実際の研修について、気軽にお聞き頂きたいと思います。

では、当日お会いできる事を楽しみにしています。


ちなみに、19~20日にかけては
徳洲会グループ2年次研修医中間合同研修会が千葉県にて開催されますので、残念ながら20日の浜松説明会に、2年次研修医が出席できないという状況です

2010年6月16日水曜日

静岡県合同企画inレジナビフェア

こんばんは。
担当Wです。

医学生の皆さんには説明不要だと思いますが、
7月18日に東京ビックサイトにて「レジナビフェア」(医学生のための研修病院合同説明会)が開催されます。
このレジナビへ、昨年に引き続き静岡県内の15研修病院合同で参加することが決まり、本日はその打ち合わせに行ってきました。

内容としては、
①「静岡県  日本の真ん中からスタート」というキャッチフレーズで、統一感のあるブース作りをします。
②「フリーペーパー」を作成し当日配布します。
③参加病院でお揃いのベスト(案)を着てお待ちしています。
④手作りで静岡県地図の案内板を作ります。
が、決定しています。

ちなみに、参加病院は
聖隷浜松病院
聖隷三方原病院
静岡医療センター
富士市立中央病院
静岡済生会病院
浜松医療センター
浜松医科大学付属病院
掛川・袋井市民病院(合同)
静岡市立静岡病院
県立総合病院
静岡市立清水病院
浜松赤十字病院
静岡赤十字病院
藤枝市立総合病院
静岡徳洲会病院
です。


多くのみなさんと会えることを楽しみにしています!






プレゼント

こんばんわ
研修医Iです。

先日突然薬剤部からコールがありました。

PHS:La La La

研修医I:なに?
      PHSを見るとコールは薬剤部から

研修医I(心の声):!? なに? また変なオーダーした?

薬剤部:今大丈夫ですか?

研修医I:はい、大丈夫です。     

薬剤部:製薬会社の方が来られていて、研修医の先生に渡して欲しい冊子があるらしいのですが

研修医I:・・・ポカーン(;°o°)
      予想外の内容で反応できず。

反応できていないことに気づきフォローをいれてくれる。
薬剤部:いりますか??

研修医I:いります!!!もらっておいてください。○(^▽^)○


ということで、プレゼント入手 \(^▽^)/

以下プレゼントから抜粋です。
下のファイルや、ペンギンのペンもセットでした。

Thank You For 薬剤部&製薬会社D

2010年6月15日火曜日

ワールドカップ

当直をしているFです。

日本初戦勝利おめでとうございます。
当直中のI先生、外科当直のH先生とともにテレビを囲んで、ライブ中継みました。
当直業務のため、途中はみれませんでしたが、本田のゴールシーンは見れました。
これから楽しくなりそうです。

H先生は興奮して目が冴えているそうです。

2010年6月14日月曜日

院内広報誌

こんばんわ。2年次研修医のFです。
S先生が更新してくれているようなので、本日2記事目です。

先日、院内広報誌の懇親会にいってきました。
参加者は研修委員長のT先生、健診のスタッフと僕です。

ぎゅう亭という店でおいしい焼き肉を食べました。研修病院のこれからについて話し合いました。

院内広報誌は当院内でのみ閲覧できる、「毎日更新されている」、研修医雑誌みたいなもので、主にT先生の直言と病院内のスタッフ紹介など行っています。今までは健診のスタッフさんにつくってもらっていましたが、現在は研修事務員のOさんにつくっていただいております。

当院就職希望の方は当院見学の際は見ていってくださいね。

たまの休みは

こんにちは、外病院で研修中のSです。
現在、昼休みです。

さて、研修医ブログとはいえ、余り堅苦しい話ばかりしていても面白くないでしょう。
昨日の話をこそっと載せてみます。

静岡は、南を除けば西、東、北へと陸路が続いています。
西や東へはよく行くので、今回は北へと遊びに行ってきました。
お隣の県、山梨県です。

山梨といえばワイン、ぶどうが有名ですが、
意外にもさくらんぼの出荷数も多いんですってね。
今はちょうどさくらんぼのシーズン。
友人とさくらんぼ狩りをしてきました。

今後は季節によって梨狩りやぶどう狩りなどもできるんだとか。
普段は一生懸命働いて、休みの日は一生懸命遊びましょう。


2010年6月13日日曜日

同期会

こんばんわ。
1年次研修医Iです。

先日同期会がありました。
同期会とは職種に関係なく、同じ年に入職した職員が同期として集る会です。

今回はお好み焼き屋にあらゆる職種の人が集まりました。
医師、看護師、薬剤師、ME、検査技師、事務など。

仕事中はほかの職種の方とゆっくり話をする機会がないので
貴重な時間でした。
毎月こういう機会を持ちましょう。















お好み焼きに描いたドラえもん

2010年6月12日土曜日

研修病院としての地域からの評価(アンケートのお願い)

こんにちは!
担当Wです。

S先生の話題にもありましたがサッカーのワールドカップがいよいよ始まりましたね!

さて、巷の熱狂ぶりを傍目にしながら
当院はNPO法人 臨床研修評価機構による第三者評価を受審することが決定しております。

ということで、現在、その準備の真っ最中です。


この際!ということで、あわせて「研修病院として当院は、地域からどのように評価されているか?」についてのアンケートを実施する事にしました。

オンラインアンケートは→こちら

ぜひ、ご協力ください!

内容についてご不明な点、ご意見などあれば→こちら

よろしくお願いいたします!

2010年6月11日金曜日

当直しています。

2年次研修医のSです。
現在外病院研修中ですが、当直のために本日は戻ってきました。

世間ではとうとうサッカーのワールドカップが始まりましたね。
4年に一回の全世界的なお祭りですから、
研修に支障が出ない程度に楽しみたいと思います。

今日は残念ながら当直のため開幕戦は見られません。
明日以降のお楽しみですね。

では、本日も当直をがんばりましょう。

2010年6月10日木曜日

CPC

こんばんわー。2年次研修医Fです。
CPC(Clinico-Pathological Conference,臨床病理検討会)に先日出席しました。
CPCは死因の原因解明などのために病理解剖が行われた症例を臨床医と病理医の討論によって検討し、公の場で行われる検討会です。

初めて参加したんですが、勉強になりました。原因不明のままにしておくよりも、原因をしっかり検討して、他の患者さんに生かしてくことが本来あるべき医療と思います。なかなかここまで厳密な医療は実践できないですが、1例1例を大事にした医療を実践する重要性を感じました。

CPCレポートは初期研修では1例は必須です。
僕の担当した症例は別なのですが、参考になったので早くレポートにまとめたいと思います。

2010年6月8日火曜日

学生説明会 in大分

こんばんわ。
研修医Iです。
6月7日、大分で学生説明会が行われ、参加してきました。
学生説明会は去年までは説明を受ける側だったのに、
今年は説明する側となり、1年は早いものだと実感します。

学生説明会には初参加でしたが、分かる範囲で、
できるだけのことは説明してきたつもりです。

興味をもたれた方、
大分⇔静岡間は特急・新幹線を乗り継ぎ6時間ほどの距離ですが、
旅行がてら見学に来てくださいね。

懇親会の様子

2010年6月6日日曜日

2010年6月5日土曜日

症例検討会

こんばんわ。研修医Iです。

本日は7時からの朝の回診後、症例検討会がありました。
症例検討会は毎週土曜日に各科ごとに発表します。本日は内科担当。
私、研修医Iは内科をローテーション中とのことで、発表させてもらいました。

内容は以前担当させてもらった肺塞栓についてでした。
前もっていろいろ調べてはいたのですが、うまく発表できず。
プレゼンの難しさを感じます。

呼吸苦で来院→低酸素血症
         →聴診で異常なし(喘息などではない)
         →胸部レントゲンで明らかな異常なし(肺炎などではない)
         →肺塞栓疑い
         →胸部造影CTで診断
という流れです。
胸部造影CTはふつうルーチンで検査しないので肺塞栓を疑うのがポイント  
                       by T先生からのアドバイスより抜粋

学生説明会デビュー

こんにちは♪

研修事務担当のOです。

昨日は、日本大学の学生説明会に行ってきました。
そうです。説明会デビューです。

初めてなので、ちょっとドキドキしていましたが、研修委員長のプレゼンと学生さんに対する真剣な眼差しを見て、私も頑張らなきゃな!と改めて思いました。

席が足りなくなるほど、たくさんの学生さんが来てくだり、本当にありがとうございました。
説明会後の懇親会も、御覧の通り大盛り上がりでした。

眠い@当直

こんばんわ研修医Fです。
1年目のI先生とともに当直です。I先生は、まだ2カ月とちょっとしかたっていませんが、目覚ましく成長しています。

I先生は、入院患者が11名、本日入院のホワイトチャート(入院時診療録)作成と明日(日にちをまたいでいるので実は今日)の症例検討会のレジュメ作りで眠れないそうです。大変ですね。

私が1年生のときは仕事についていけず、ホワイトチャート書いていないこともよくあった気がします。I先生はまじめでとてもできる研修医だと思います。6月までに自分の教えられることはしっかり教えておきたいと思います。

ではおやすみなさい。

2010年6月4日金曜日

今日は・・・

この時間はサッカーの「日本代表」が試合中です。
結果もさることながら、試合内容も気になるところです。

一方、徳洲会グループが各地で行なっている医学生向け研修病院合同説明会ですが、
今日は「日本大学」対象に池袋で開催しています。
5月に入職したばかりの新人事務担当者Oが説明会デビューです。
当院からは他に研修委員長も参加してます。
新人Oと研修委員長の華麗なコンビネーションによるゴールを期待したいところ。

担当Wは、GK川口選手の気分で病院から応援しています!

2010年6月3日木曜日

初投稿です。

平素よりお世話になっております。研修医Fです。
何をかいたらいいのかわかりませんが、
①個人情報の取り扱いに気をつける。
②誰かが気分を害するようなことは書かない。
2点を心がけていこうと思います。なにか問題あれば連絡ください。

現在私は光学統合診療部(消化器内科)で4月から3ヶ月間の研修中です。
今日は午前中は内視鏡、午後は病理で顕微鏡をのぞいてました。
まだまだ未熟ですががんばっていきます。

さて、庄内余目病院から6月に帰ってきたばかりのS先生ですが(下投稿参照)、
彼がいるだけで病院の雰囲気が明るくなった気がします。
いないときはあまり感じなかったですが、同期としてとても心強く思います。
自分の成長はわからないですが、人の成長はよく見えます。

「当直のときはシャワーは5分ですませる。いつ救急車がきてもいいように。」
と本日当直のS先生。

では私は帰ります。

学生説明会@産業医大

初期臨床研修医2年目のSです。
庄内余目病院で2ヶ月の研修を終え、帰って来ました。
皆さんの期待を裏切らず、前後左右に一回り成長しています。

さて、6月2日は徳洲会グループの学生説明会が産業医大向けに行われました。
私の母校でもあるため、学生説明会はぜひ行きたいと心待ちにしていたのです。
また、昨年、当院には沢山の産業医大の学生さんにお越し頂きました。
そんな皆さんとの再会を心待ちにして参加してきました。

もともと産業医大は徳洲会で研修を行う先生が多い大学です。
その関係もあり、24病院が説明会に参加しました。
時間が限られる中、精一杯のPRをしてきたつもりです。

学生の皆さんはいろいろなことに興味を持っていらっしゃいました。
その中でも、一番気になっていることは、研修を2年行うことで、
自分がどこまで成長できるか、
どの病院に行けば、最も輝くことが出来るか、
ということに絞られていたと思います。
そこで、僭越ながら助言をさせていただきました。

研修病院を選ぶ時に気をつけていただきたいのは、
bestな場所は無いということです。
期待を持ちすぎると裏切られます。
自分は大多数の中でお互い助け合いながらやるのがいいのか、
数少ない研修医しかいないところで、じっくり大切にされながら学びたいのか。
また、将来はどのような専門に進みたいのか、
その基盤となるような勉強が出来る病院はどこなのか。
いろいろ自分なりの基準を持って探していただきたい、
betterな病院にめぐり合ってほしいとアドバイスしてみました。

もちろん、当院は忙しすぎない環境で、
すべてのER症例を1年目研修医が独占できる上、
徳洲会の中でも1・2位を争う総合内科の質で、
医療の基本となる内科の素晴らしい研修が出来ることを、
忘れずに加えておきましたよ。
数名の学生さんが興味を持ってくださいました。
そのような方々が来てくれる事を願っています。

また、学生のみならず、いろいろな病院の方とお話させていただきました。
昨年いろいろお世話になった名古屋徳洲会病院の院長先生、
1年目のI先生が先日お世話になった仙台徳洲会病院の事務の方、
先日まで私自身がご厄介になっていた庄内余目病院の放射線技師さん。
こういった横のつながりを作っていくことも、病院の発展には欠かせません。

学生勧誘を終えて本日昼に帰ってきましたが、本日は当直業務です。
なかなかハードなスケジュールですが、何とか頑張っていきます。

2010年6月1日火曜日

6月になりました。

衣替えの季節ですね。
こんにちは!担当Wです。今日から 幼稚園に通う我が家の息子も夏用の園服だったようです。
昨日の夜は半年前にしまった夏帽子を探すのに一騒動でした。
さて、今日は夕方から、あるインターネットサイトのインタビューがあり、研修医三名&研修委員長&院長が時間差で受けました。
それぞれの思いをそれぞれの言葉でお話し頂いたようです。
どのように編集されるか今から楽しみです。