2011年12月29日木曜日

年末年始

こんにちは。
研修事務担当です。

今年も残り数日となりましたね。
年の瀬にもかかわらず、今週も琉球大学より2名の学生さんが実習に来てくれていました。
ありがとうございます!
寒くて少し風邪を引いてしまいましたね、ごめんなさい。

でも、「沖縄となんだか似ていて、静岡も静岡徳洲会も穏やかな感じがとても好きです。いい実習が出来ました。」と言って、完全復活して帰って行きました。
また来て下さいね!

 



【年末年始の診療体制】

静岡徳洲会病院の通常診療は、年末は30日(金)まで
年始は1月4日(水)からです。

(12月31日~1月3日までは、救急外来での受付となります)

救急の方は、24時間・年中無休でいつでもお受けしていますので
お困りの事などございましたら当院までご来院下さい。


2011年12月21日水曜日

楽しくなければ忘年会じゃない!

こんにちは。
研修事務担当です。

先日、静岡徳洲会病院忘年会が開かれました。

今年の忘年会のテーマは・・・「楽しくなければ忘年会じゃない!!」

参加者には、クリスマスパーティイメージで、
クリスマスを連想するものを1つ以上身につけてもらい
受付時にこのフライヤーを配り、リストバンドを付け
会場内には本物のDJも呼んじゃいました。

特製フライヤー

ダンスタイム!!


いつもと一味違った忘年会は、日頃一生懸命働いている職員への「お疲れ様。ありがとう」の気持ちもこめて、これからも、よく遊びよく働いて、仕事も頑張ろうって思えていればいいですね!

出口調査では、95、4%の人が「いいね」に投票してくれていました。




2011年12月10日土曜日

名古屋徳洲会病院より

こんにちは。
研修事務担当です。

11月から2ヶ月間、名古屋徳洲会総合病院より2年次研修医のN先生が来ています。
名古屋徳洲会では、プログラムの選択で当院の総合内科を選択する事が出来るんです。

医局では、N先生が指導医や後期研修の先生方と
治療方針について話しているところをよく見かけます。

当院の医局は、院長も指導医も研修医も、
全ての科が、壁のないワンフロアに机があるので
いつでも気軽にコンサルトできる環境があります。

これはY先生からレクチャー受けているところです。

医局にて


2011年12月2日金曜日

中学生職場体験

こんにちは。
研修事務担当です。

今、静岡徳洲会病院には市内の中学生が職場体験に来ています。

白衣を着させてあげると、「わぁ!!不思議な感じ!」
救急車に乗せてみると「すごい!!これは何ですか?!」と質問
AED体験は「心臓マッサージはすごく疲れる・・・。でもAED操作はもう大丈夫!」

と、素直なかわいい反応で、白衣姿もかわいかったです。

薬剤部体験

心臓マッサージ体験
   

病院には色々な役割の職員がいて
それぞれがとても大事な仕事をしていて

知らなかった職種も知る事ができたようなので
今回来てくれた中学生の、将来の夢の幅が広がったならいいなと思いました。

  

2011年11月22日火曜日

夕焼け


今日、静岡徳洲会病院の9階医局から見えた景色です。
あまりに綺麗な夕焼けだったので、写真を撮ってみました。

そろそろ富士山も綺麗に見える季節になります。



 

2011年11月15日火曜日

Dr.Steinカンファレンス

こんにちは。

当院ではこの度下記のごとくジェラルド・シュタイン先生をお招きし、研修医の為の講演を開催させて頂くことになりましたので、ご案内致します。


日時:11月26日(土)13:00~17:00

講師: ジェラルド・シュタイン先生 
    Dr.Steinのホームページ →Medical Education in Japan

内容: 「内科の症例検討、総合内科の考え方」
場所:静岡徳洲会病院 カンファレンスルーム


外部からの参加も、もちろん大歓迎です。
少しでもご興味のある方は、こちらまでお問い合わせ下さい。

お待ちしています!

2011年11月11日金曜日

名古屋大学研修説明会

こんにちは。
研修事務担当です。

11月8日(火) 名古屋大学向け徳洲会グループ研修説明会を開催しました。
静岡徳洲会病院が主催でした。

徳洲会グループ全体の説明や、奨学金制度の説明、そして参加している各病院からのプレゼンがありました。

来てくれた学生さんはみな、熱心に説明を聞いてくれて、説明会中に質問をしてくれたり、その後の懇親会でも一人ひとりとお話する事ができたので良い時間だったと思います。

徳洲会を知らなかった学生さんもいて、
「進路を考える上で視野がひろがりました!来てよかった」
と言ってくれて、とてもうれしかったです。

2011年11月2日水曜日

ゆうかり祭

こんにちは。

また今年も地域と健康のつどい 『ゆうかり祭』 が開催されます。

11月6日(日) 10時~15時

大好評の健康・医療コーナーをはじめ、地域の皆様で大盛り上がりのステージ、
東日本大震災支援バザー、地域グルメなどなど今回もイベントが盛りだくさんです!

病院スタッフ全員で、お待ちしています。

ぜひお越し下さい♪

2011年10月27日木曜日

二次募集

こんにちは。
研修事務担当です。

本日は、医師臨床研修のマッチング結果発表の日でした。

マッチングに参加していなかった方、また残念ながらアンマッチした方、
当院では、二次募集をしています!!

少人数制のアットホームな雰囲気で、研修医一人ひとりを大切に育てている病院です。
静岡徳洲会病院にご興味ある方は、一度ご連絡下さい!

お問い合わせはこちら
電話の場合は 054-256-8008(代) 研修事務担当者宛

宜しくお願い致します。

2011年10月21日金曜日

全国事務担当者会議

こんにちは。
研修事務担当です。

先日、全国事務担当者会議が開催されました。
北海道から沖縄まで全国の研修病院の事務担当者が一同に集まりました。
会場は茅ヶ崎徳洲会病院です。

たくさんの提案・改善点などが出て、少しでも良い方向に向かうようにとたくさんの意見が出て、凄かったです。

そして、後期研修として残ってもらうには私達は何をすべきなのか・・・という議題で、グループで話し合い発表しました。私達Dグループは、事務担当は研修医と指導医の橋渡し役になる事だとプレゼンしてみました。

事務担当者も、病院が良い研修病院となる為に、色々なことを考えスキルアップもしていかなければならないのだと、責任の重さを知りました。まずは、自分の仕事を好きになる事も大事なのかもしれません。


2011年10月13日木曜日

看護部応援者懇親会

こんにちは。
研修事務担当です。

 
今日は「看護部応援者懇親会」が開催されました。

看護部応援者の歓迎会と共に、全職員を対象に日頃のお疲れを癒してもらおう会という意味もあるそうです。

たくさんの方に来て頂けるよう、院内で行いました。

応援者の方々、静岡に来てくれてありがとうございます!

これからも、グループで協力し合って患者さんのための医療を行えるといいです。



2011年10月7日金曜日

プログラムの特徴

こんにちは。
研修事務担当です。

今年、当院では研修プログラムの変更をしました。
今回のマッチングでマッチした来年度研修開始の研修医から、変更したプロブラムでの研修になります。

**************************************************************************
プログラムの特徴

総合内科・一般外科をローテートし、総合的な研修ができる。

2年間を通して当直帯において救急研修を行なう。

地域医療として、全国の僻地離島の病院に行ける。

小児科、産婦人科、精神科はグループ内の症例が多い病院にて研修を行なう。
    ・小児科  (千葉西総合病院、県立こども病院)                               2ヶ月
    ・産婦人科 (湘南鎌倉総合病院、湘南厚木病院、榛原総合病院) 2ヶ月
    ・精神科  (日野病院)                                                                         1ヶ月

◆  選択科目
    ・静岡徳洲会病院  【内科・外科・整形外科・救急】
    ・湘南鎌倉総合病院  【ER】
    ・県立こども病院   【小児科】
    ・松原徳洲会病院  【循環器内科】
    ・大垣徳洲会病院  【麻酔科】
    ・札幌南青洲病院  【緩和ケア】
    ・グループ内病院   【僻地・離島】

**************************************************************************

2011年9月30日金曜日

マッチング中間公表!

こんにちは、研修事務担当です。

本日は14:00より、マッチング中間公表がありましたね。

当院を1位希望されている方はいらっしゃらなかったようですが、
逆にいうと、穴場と言えるのではないでしょうか?

ちょっと迷っているとか、希望の病院の倍率が高いから他も考えたいという方がいらっしゃいましたら、一度ご連絡下さい。

最終登録、ギリギリまで、該当者の見学・実習を受付いたします。


受付はこちらへどうぞ!

2011年9月27日火曜日

防災訓練

こんにちは。
研修事務担当です。

静岡徳洲会病院では本日、『防災訓練』を行いました。
病棟で火災発生したという設定で、通報訓練、院内への訓練放送、そして安全な場所へ避難。消防車もすぐに到着しました。


            避難           取り残された人を、はしご車で救助します。

 


そして、このあとは、地震体験車を使って「震度7」を体験しました。
体が動かないように机にしがみ付くのが精一杯です。
何もできません。ちょっとコワかったです。
揺れが収まったら
ガスの元栓を締め
電気のブレーカーを落とし
火の元の安全確認をしましょう!


地震・津波・台風など自然災害は思わぬ時に突然やってきます。
避ける事はできなくても、被害が少しでも少なく済むよう、日頃から訓練などで備えておく事が大事なんですね。


2011年9月22日木曜日

台風一過

こんにちは。
研修事務担当です。

昨日、静岡県に台風15号が上陸しました。
当院も激しい雨と強風で、水が噴きこんできたり木が倒れたり病院の回りも停電したりと、まれにみる大きな台風でした。
被害に遭われた方々も大勢いたのではないかと思います。




そして今日は、台風一過の晴天です!
医局のある9階から見える景色です。



くっきり綺麗な2色になっています。
いつも雨の後はこのような状態が数日続くので
川から流れてきた水と海の水とは、なかなか混ざらないようです。

 
 
 

2011年9月15日木曜日

マッチング希望順位登録開始

こんにちは。
研修事務担当です。

本日より、マッチング希望順位登録が始ります。
対象の方、準備は万全ですかー!

当院のプログラム番号は「060005501」です。

不明な点は、お気軽にお問い合わせ下さいね♪



  【医師臨床研修マッチングスケジュール】

    9月15日(木) 希望順位登録 受付開始
    9月30日(金) 中間公表
  10月13日(木) 希望順位登録 最終締切
  10月27日(木) 組合せ決定

   ※いずれも午後2時です。

2011年9月8日木曜日

湘南外科グループ

こんにちは!!
湘南外科グループのホームページがリニューアルしました!


湘南外科グループSSAShonanSurgicalAssociation)
卒後6年間の外科レジデント教育プログラムと6-10年目までの指導医教育プログラムから成っています。3年次から6年次までの研修期間を通して約1300例の手術を執刀するが、症例数の多さに流されることなく一例一例の患者さんとの触れ合いを大切にし、各疾患の医学的知識と外科治療技術の研鑽を怠ることなく日々精進して、「メスの持てる(手術のできる)内科医(総合診療医)」であることを理想とする。
静岡徳洲会病院の外科もSSAの基幹型病院です。

とてもカッコイイホームページなんです。
是非ご覧下さい。

http://ssa-prg.com/

2011年8月26日金曜日

病院実習の感想

こんにちは。
研修事務担当です。
この夏休みも、ぞくぞくと学生さんが病院実習に来てくれています。


今回は、青森県の弘前大学から来てくれた学生さんに
【実習に参加しての感想】を教えてもらいました。

『様々な要求が言えた事がうれしかったです。
また、その要求を出来るかぎり実現させてくれた事もうれしく、実習に満足しています。』





『医師・看護師・MEさん・などなど、職種は異なっているけれど、それぞれがそれぞれの方法で患者さんと向き合い、良い方向へ持って行こうとしているのが強く感じられました。』



そして最後に、病院全体のアットホームな雰囲気を感じる事が出来た!と言ってくれたのも、とてもうれしく思いました。



2011年8月11日木曜日

採用試験

こんにちは。
研修事務担当です。

ここ数日は、とても暑い日が続きますね。
熱中症には、くれぐれも気をつけて下さい。

昨日は、6年生の学生さんがマッチング採用試験に来てくれました。
去年の夏に病院実習に来てくれていて、今回は2回目の見学で、筆記試験と面接を実施しました。

相手の言った事に対して一つ一つ真面目に答える姿は
患者様の話しが聴ける医師になれるだろうと感じました。

来年、是非一緒に仕事をしたいと思いました。 


最後に記念写真をパチリ!


2011年8月2日火曜日

おかえりなさい

こんにちは。
研修事務担当です。
 
I先生も楽しそう!
 I先生が、院外での2ヶ月間の小児科研修を終えて、8月より当院で内科ローテーションが始まりました。
おかえりなさい!!

1日はさっそく、医局のカンファレンスルームで『I先生おかえりなさい会』を開催しました。


全職員に声をかけ参加を呼びかけると、予想を超えるたくさんの職員の皆さんが参加してくれて、用意した食べ物・飲み物はあっという間に、跡形も無くなってしまいました。

後期研修医になったFy先生は、素敵な奥さんと、とっっても可愛い生後半年のこどもを連れて来てくれました(^0^)
とても賑やかな会となり、職員が研修医を大切にしている事が分かるいい機会となりました。

2011年7月29日金曜日

学生さん病院実習

こんにちは。
研修事務担当です。

当院ではこの夏、医学生さんの病院実習をまだまだ受け付けています。
6年生で、当院を希望する学生さんは、
実習の際にマッチング選考の試験を受けていただく事も可能です。

実習お申込は、こちらから


7月中に来てくれた学生さんの様子をご紹介しますね!

【琉球大学5年生】
病棟での実習の様子

【産業医科大学6年】
採血の実習

お待ちしています。


2011年7月19日火曜日

マッチング試験日程

こんにちは。
研修事務担当です。

静岡徳洲会病院の研修医マッチングの選考日が決定しましたのでお知らせします。

試験日
第1回:8月6日(土)
第2回:8月13日(土)
第3回:8月20日(土)
第4回:9月3日(土)
第5回:9月17日(土)

この他の日程もご相談を受け付けます。

申込のメールはこちらから!

お待ちしています。

2011年6月22日水曜日

研修医向けカンファレンスのご案内

こんにちは。
研修事務担当です。

今日は、研修医向けカンファレンスのご案内をします!

―――――――――――――――――――――――――――
日時: 平成23年6月25日(土)13時30分~

講師: ジェラルド・シュタイン先生
      アメリカ出身で、総合内科がご専門であり
      日本の臨床研修病院での指導に長年貢献されています。

内容: 「総合内科カンファレンス」

―――――――――――――――――――――――――――
日時: 平成23年6月27日(月)9時30分~

講師: 湘南鎌倉総合病院 ブランチ先生
内容: 「臨床カンファレンス」

―――――――――――――――――――――――――――
日時: 平成23年6月29日(水)夕方~
講師: 堀川義文先生  
内容: CTカンファレンス  「右下腹部痛51-100」
     堀川Drの、急性腹症のCT演習問題ホームページは、こちら

―――――――――――――――――――――――――――

もちろん外部からの参加も大歓迎です。

少しでもご興味のある方は、こちらまでお問い合わせ下さい。
お待ちしています!

2011年6月6日月曜日

らっこさんの独り言・趣味について

 どうもこんにちは。謎の研修医ブロガーこと「らっこさん」です。名古屋徳洲会病院2年次研修医の岡田英男(28)とは全く一切全然露ほども関係ありません。
 さて、研修医みたいな労働基準監督庁上等!みたいな仕事をしていると(週40時間労働ってナンデスカ?)、だんだん疲れてきて、脳が変な風に煮えて来ます(これぞフルニエ症候群←外科医ジョーク)。煮えた脳は、変な事を考え出します。このブログは、そんな脳から生れた妄想を、つれづれなるままに書きつづるものです。今回は「趣味」について書いてみます。

 何を隠そう、らっこはエピキュリアンです。・・・・・・エピキュリアンってわかりますか?ストイックの対義語で、「快楽主義者」と訳されますが、「私生活重視派」程度の意味です。もちろん、仕事に専心するのが研修医としての理想でしょう。しかし、それだけでは悲しいとらっこは思うのです。「人間の深み」のようなものは仕事以外の趣味を楽しめてこそ生れてくるのではないでしょうか?
 らっこに人間としての深みがあるかないかは別として、普通の若者よりは趣味の幅が広いのは確かだろうと思います。その内の一部について綴ります。

①ミステリー
 ミステリーマニアです。それもガチガチの本格マニア。年間100冊以上は読んでいます。島田荘司・歌野晶午・貫井徳郎あたりが好きです。もう多分この時点でわかる人はほとんどいないと思いますが、さらにマニアな作家だと、古野まほろも好きです。あの過剰装飾文体!「ふたりの視線は交わらなかった。きっとタヒチの沖合いあたりで、奇形の真珠にでもなっているのだろう」「その檸檬氷菓(しるべおすとろおん)は、夜の舌の中にさらさらと溶けていった」いやあ、最高ですね。島田荘司の仰天大トリックも大好きです。「北の夕鶴2/3の殺人」なんて知らなければホラーかと思いますもん。何しろ、窓を背景に記念撮影したら、窓の外に中が空洞の鎧武者が写っていたって話ですからね。まさかあれがきちんと解明されるとは!!
 ・・・・・・はい、皆さん脱落しましたね?そろそろやめようと思います。続いて、
②落語
 落語ファンです。これはマニアというほどではないのですが、わりと良く聞きに行きます。大学時代は週一回は寄席に通っていました。・・・・・・充分マニアかも。「ちりとてちん」とか「たらちね」とか爆笑話が好きです。たらちねは何回聞いても笑えますね。「わらわの姓名を・・・問いたもうや?」
③相撲
 相撲マニアですね。これははっきりマニアです。幕の内力士の得意手全部言えますからね。八百長問題についてマニアとして言わせてもらえば、本当の相撲ファンは「あー、今の多分八百長だよねえ。しょうがねえな(苦笑)」とか言いながら見ていたわけですよ。あんまり野暮な事は言わないでほしいものです。野球のような西洋のスポーツで八百長がダメなのはわかりますが、日本のものなんだから、ある程度ファジイさがあってもいいんじゃないでしょうか?まあつまり、日本相撲協会がスポーツ化・国際化を推し進めたのが悪いという話なんですが。

 この他にも、野球は学生時代に年30試合は見ていましたし、ボウリングもアベレージ140ありますし、写真も好きだったりします。趣味が広いというより多すぎのような気もしますが、好きなものがたくさんあった方が、人生楽しいとらっこは思うのです。・・・・・・今度はジャズでも聴いてみようかな。

2011年5月27日金曜日

中学生職場体験

こんにちは。
研修事務担当です。

当院に静岡市内の中学生が4名、職場体験学習に3日間やってきました。

始めは緊張していたようですが、やはり中学生!本当に元気で、あいさつも気持ちよく患者さんや職員にできていました。



慣れない事ばかりで、大変だったかと思いますが、それぞれの担当の人の話を良く聞き、真剣に取り組んでいる姿がとても好印象的でした。

中学生は「何も出来なかったけれど、入浴介助をした患者さんに『ありがとう』と言ってもらえた事がとても印象に残っている」と言っていました。

この体験学習で、感じた事を大切にしていってもらいたいと思います。

2011年5月24日火曜日

大曲先生、感染症セミナー

こんにちは。
研修事務担当です。

この度、当院では大曲貴夫先生をお招きし、下記の日程で感染症セミナーを開催させていただく事になりました。
院外からの参加も、もちろん学生さんも歓迎していますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

平成23年6月3日(金)18:00~

【講師】静岡県立がんセンター 感染症科 部長 大曲貴夫先生

【場所】静岡徳洲会病院 9階 カンファレンスルーム

【講義内容】「感染症診療のロジック」


お問い合わせや、お申込については
静岡徳洲会病院 臨床研修事務局までお願いします。
     ↑クリック!

皆様のご参加お待ちしています。

2011年5月16日月曜日

当直ってやつが、この世にはあるんです

お疲れ様です、研修医一年目の谷です。

たぶんこの広大なWebのあちこちには
各病院の研修医が書いたブログがあるのでしょうが
きっと最近多いエントリは「当直について」だと思います

早いところでは四月の一日から
当直を始めているところもあるらしいですが
ここ静岡徳洲会でも、そろそろ一年生が夜間救急当直に
出てくる時期になっています。

と、他人事みたいに言ってますが、当院一年目研修医は私しかいませんから
つまりは私が救急当直に当たるってことです。
いまはまだ上の先生がほぼマンツーマンで付いて下さいますが
それも一時的な話で、結局いつかは独り立ちしなければなりません。
考えるだに胃の痛くなる事ですが、誰もが通る道でもあります。


もしこのブログを見て「大丈夫かな?」と思った患者の皆様、
「今は」大丈夫です!!
PHS片手に、プルプル震えながら診察する研修医の後ろには
PHSで繋がれた何名ものスタッフの方の支えがあります。

内科当直のベテランの先生、冷静で的確な判断をくださる外科の先生、
薬の使い方を丁寧に教えてくれる薬局の方、
追加検査のオーダーも優しく受けてくれる検査部の方。
研修医は一人に見えて、一人ではないのです。

まず彼らに頼り過ぎないように、でも自分の限界を見失わないように心がけつつ
少しづつ当直になれていこうと思います。

2011年4月30日土曜日

らっこさんの独り言・ブログについて

 どうもこんにちは。謎の研修医ブロガーこと「らっこさん」です。正体は秘密です。西から来た、とだけ言っておきましょう。名古屋徳洲会所属ののイケメン研修医Oとは一切関係ありません。伊勢湾にぷかぷか浮かんでいたところを漁船に捕まり、流れ流れて静岡までやってきました。そろそろおなかの上で貝を割るのにも厭きてきたので、ブログでも書こうと思います。
 
 さて、ブログとは一体なんでしょう?このデカルト以来あまたの知識人たちによって追求されてきたであろう深遠なテーマを、らっこも考えてみました。水に浮いているといろんなことを考えるのです。その結果、結論は「自己満足」これにつきるだろう、と・・・・・・ だって、ブログって明らかに読者意識してないですよね?「僕の犬です。みてー」なんて言われても、こちらとしては反応に困ってしまいます。要はブログって読者のためのものじゃなくて作者のためのものなんですよね。書いてて楽しけりゃいいじゃん、みたいな。

 何やら前段でえらく偏見に満ちた結論がでましたが、水棲哺乳類のたわ言ですのでお聞き流し下さい。さて、自分でも何を言っているのか良くわからなくなって来ましたが、つれづれなる(漢字で「徒然なる」と書くより平仮名で書いた方がのんびりした雰囲気が出ていてgoodだとらっこは思うのです)ままに更新していくつもりですのでよろしくお願いします。

ひと月が終わって

お久しぶりです、谷です。
研修医になって、徳洲会で働き始めて、ひと月が経とうとしています。

一ヶ月が経って、成長したか?と聞かれたら、うーんとうなってしまいます。
一ヶ月が経って、慣れたか?と聞かれたら、これまたうーんと唸ってしまうでしょう。

病院の業務には定常的な部分と可変的な部分があって、
可変的な部分とはつまり患者さんとの応対や病状に対する措置の事ですが、
そこは常に流動しているので、慣れようがない気がします。
多分この先もずっと、どこか怖いなと思いながらやっていく、そんな気がします。

全然関係ありませんが、静岡徳洲会病院の窓からは駿河湾が望めます。
昨日の駿河湾は碧色の穏やかな世界でした。好い季節になりつつありますね。
まとまらないので、今日はここまで。

2011年4月14日木曜日

医局のおはなし

こんばんは、研修医の谷です。
今日はタイトルどおり、医局についてのお話。

医局、というのは何となく聞きなれない言葉です。
少なくとも私は大学に入るまで
こんな言葉聴いたこともありませんでしたし
大学に入ってからも、しばらくの間は
何となく聞いたことが有る、程度の知識しかありませんでした。

医局とは、医師の溜まり場のようなもので、各医師のそれぞれの机と
いくつかのアメニティ設備で構成されています。
アメニティって言ったって、冷蔵庫、飲み物コーナー、
お菓子コーナー、テレビがあるくらいです。
テレビはブラウン管、地デジ対応は大丈夫なんでしょうか?

医局の中では、壁の無い広い空間に
机がいくつか固まって配置されているので
見た目はほぼ小学校の職員室です。
職員室を思い出してもらうと、きっとどの机の上にも
書類で山が出来ていたと思いますが、こちらも同様、紙の山。
壁の無い部屋のはずなのに、本に隠れて姿の見えない先生も居たりします。

研修が始って未だ二週間ですが、読まなければならない書類と書籍が
机の上にたまり始めたのを見ていると、この机の天板にまた会える日が
来るのだろうかと不安になります。

2011年4月12日火曜日

研修医向けカンファレンスのお知らせ

こんにちは!
研修事務担当です。

静岡ではちょうど桜が満開になり、とても綺麗です。
今日は、4月に行われる研修医向けカンファレンスのお知らせをします。

-------------------
●4月19日(火) 15:30より
茅ヶ崎徳洲会総合病院 大江先生 
「呼吸器内科カンファレンス」 

-------------------
●4月21日(木)17:30より
湘南鎌倉総合病院 吉澤先生
「リウマチカンファレンス」 

-------------------
●4月22日(金)14:00より
湘南鎌倉総合病院 田中江里先生
「血液内科カンファレンス」

-------------------
●4月27日(水)夕方より
沖縄中部徳洲会病院  名誉院長 堀川 義文先生  

「CTカンファレンス『右下腹部痛1~50』 」
堀川Drの、急性腹症のCT演習問題ホームページは、こちら

------------------

ご興味のある研修医・医学生の方の参加は大歓迎です!

こちらまでぜひお問い合わせ下さい。

2011年4月9日土曜日

困ったこと

こんにちは、研修医一年目の谷です。
イニシャルは少し苦手なので、これからは
苗字で名乗らせていただこうかと思います。

さて、研修を始めてまだ一週間ですが、少し困ったことがあります。
お金がないのです。
お医者様はお金持ち、というイメージを持っている人も多いかもしれません。
私も、少し前まではそう想像していましたが、実情は違いました。
ピーピーです。

とはいえ、貰うものが少ないのではありません。
就職初年度としては結構な額を頂いています(給料日は未だですが)し、
そこが問題でありません。

問題は、出て行く速度が早すぎるのです。
主に教科書に消えていくそのお金たちは、一週間で10万近くになっています。
四月を乗り切れば少しは量は減りますが、毎年出版されるものもありますし
教科書代とは縁が切れることはなさそうです。

大学の先輩たちが気前が良かったのは、お金があるからではなく、
お金の出入りが激しいから、金銭感覚が麻痺していただけだったのだろうか、
なんて考えたりもします。

2011年4月7日木曜日

オリエンテーション

こんにちは。
研修事務担当です。

研修医T先生は、今日もオリエンテーションです。

最初の1週間で、BLS講習会・看護部合同研修・電子カルテ操作方法などを学び、また各部署も半日ずつまわり、病院の仕組みなどについてレクチャーを受けます。


臨床検査室にてグラム染色と抗酸菌染色をやってみた。。。


各部署の業務を知ることや、社会人としての心構えを学ぶことなどは、入職して最初だから学べることで、きっと大事な事がたくさん含まれています。

T先生は、夕方のインアウトカンファと朝7時からの病棟回診には、しっかりと参加していて、早く内科のローテートを始めたいところですが、明日から12日まで基本的技術の研修がはじまります。
まずは採血ですね!頑張って下さい☆

2011年4月4日月曜日

研修三日目

だいぶ暖かくなってきて、朝来て行く服に困ります。
研修医のTです。

四月一日に初期臨床研修がスタートして、
今日でカレンダーの上では四日目、
昨日は日曜のお休みを頂いたので、実際は三日目です。

三日といえば(?)三日坊主、気が緩んできてしまう頃なので
色々と気を引き締める方法が必要になってきます。


ひとつは、失敗を数える事。
今日もオリエンテーションの中でいくつもの失敗、間違いをしました。
手洗いは大事です。本当に。

あるいは、やらなければいけない事を思い出す事。
メールボックスのなかに、記入不備で返却されてきた書類が詰まっていました。
総務の方、申し訳ありません。

そして、自分の実力を実感する事。
カンファレンスに参加するたびに、知識と発想とセンスの無さに悲しくなります。
でも、そう遠くないうちに、それらを補う方法を身につけないといけません。


以上三つを一度にやると、気が重くなります。
落ち込みすぎてもしょうがないので、今日はこの辺で。研修医Tでした。

2011年4月1日金曜日

よろしくお願いします

 四月からお世話になります、研修医のTです。

 四月一日からの初仕事(?)と言う事で、
このブログを仰せ付かりました。
これから一年、或いは二年、隙を見て記事を
更新していきますので、お時間があれば
時々見ていただければ幸いです。

 今日はオリエンテーションとして
院内の様々な方からお話を伺いました。
職種や職場を越えて、色々な人が
一つの病院を造り上げている事を実感しました。
私もその一人として、早く誰かを支えられる医師に
なりたいと思います。

 今年は桜が少し遅いようですが
それでも徐々に花をつける枝が増えてきています。
満開になるのが待ち遠しいですね。

2011年3月29日火曜日

初期臨床研修修了式

こんにちは。
研修事務担当です。

3月の中旬に外部委員を招いて研修管理委員会を行い、無事2年次研修医3名の研修修了が承認されました。

そして、3月27日(日)  全部署を招いての「初期臨床研修修了式」が駅前のホテルの会場で行われました。
 
修了証書授与

記念品贈呈
修了証書授与し、記念品贈呈や
同期・看護部長・各科指導医の先生方からの送辞
そして、S先生F先生の答辞
Fy先生は離島研修の為、残念ながら参加できませんでしたが、遠い沖永良部病院から答辞を託されたので代読しました。

 
研修医の先生方それぞれにいろいろな思いがあったとは思いますが、2年間の初期研修を無事終えられたのも、指導医の先生方、コメディカル・看護師さんなど病院職員一人ひとりが研修医の成長に携わり、病院全体で研修医を見守ってきたからではないでしょうか。
 

記念撮影
1名は引き続き当院にて総合内科の後期研修を行います。
来年度から研修を始める新研修医も、そして学生さんも飛び入り参加で来てくれました。

先生方、本当にお疲れ様でした。
少し寂しいですが、人の思いがわかる立派な先生になっていってください。
みんなで、応援しています!!

2011年3月25日金曜日

初期臨床研修受入れのお知らせ

こんにちは。
臨床研修事務局です。

東北地方太平洋沖地震により被災された皆様、関係の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 当院では、この度の被災により研修予定病院が被災した等の事情で病院の内定を取り消された、または研修中の病院が被災し研修継続が困難になった等の理由で研修中断をした臨床研修医の方を対象に初期臨床研修の受入れを致します。

こちらまでお問い合わせ下さい。 臨床研修事務局

2011年3月18日金曜日

国試合格発表

こんにちは。
研修事務担当です。

本日、医師国家試験の合格発表がありました。

当院入職予定者1名の合格を願いながら、ドキドキしながら発表の時間を待っていると・・・
みごとに無事合格されていました!!   合格発表速報はコチラ


4月から、一緒に頑張って行きましょうね!

当直室から見た今日の富士山


2011年3月16日水曜日

地震災害のお見舞い申し上げます。


このたびの東北地方太平洋沖地震により、犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された方々、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。

被害の状況が明らかになるにつれ、心が痛んで仕方ありません。

当院からも職員が、救援物資を救急車に詰めて12日に第1陣、15日に第2陣が
被災地へと出発しました。
現在、被災者の救護活動にあたっております。

私達が出来る支援・協力を少しでもしていきたいと思います。

一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。





2011年3月5日土曜日

病院実習生

こんにちは。
研修事務担当です。

学生さんは、春休みに入り、当院にも2月の終わり頃から、実習生がたくさん来てくれています。
今回は、琉球大学からきてくれた学生さんです。


オペ見学

医局勉強会に参加
 
高島先生による特別カンファ
堀川先生のCTカンファ
事前勉強必須!


この他にも特別養護老人ホーム回診・ER・内視鏡・透析室
などなど4日間も実習をしてくれたので、とてもたくさんの事を体験して頂く事が出来ました!
学生さん自ら研修医や先生方にたくさんの質問していて、理解しようという前向きな姿勢が感じられました。

当院では学生さん一人ひとりに合わせて、スケジュールを組んでいきます。
今回は、同じ静岡県にあるグループ病院の榛原総合病院にも、1日産婦人科実習に行きました。

最終日には晴れ渡る青空で、念願の富士山が良く映えてとても綺麗で、感動してくれていました。

また来てくださいね。
お待ちしています。



2011年2月15日火曜日

国試お疲れ様でした。

こんにちは。
研修事務担当です。

2月12日~14日まで3日間の日程で行われた医師国家試験が終りました。

国試を受験された皆さん、本当にお疲れ様でした。

あとは、きっといい結果が出ると信じて待つのみ!!

受験された皆さんが合格しますように(^^)v

2011年2月7日月曜日

大曲先生 感染症カンファレンス

こんにちは!事務担当です。

先日お知らせしました通り、大曲貴夫先生による感染症カンファレンスが当院で行われました。


「免疫不全の感染症診断の考え方」についての内容で、当院の職員はもちろん、院外からも、たくさんの医師・研修医・医療関係者の方々に御越しいただきました。

最後の質疑応答の時間も次々に質問が飛び交い、皆さんの関心の高さがうかがえました。
大曲先生、ありがとうございました。



このように当院では、外部講師をお招きして、カンファレンスを多数
行っています。

例えば・・・
        ジェラルド・シュタイン先生       「総合内科カンファレンス」
        Dr.Shah シャー先生       「循環器カンファレンス」
        ブランチ先生      「総合内科カンファレンス」
        堀川先生      「CTカンファレンス」
          吉澤先生     「リウマチカンファレンス」
        田中江里先生       「血液カンファレンス」 
       

などなど、年間を通してたくさんのカンファレンスを開催し研修医の
スキルアップを目指しています。


院外からの参加も、もちろん学生さんも歓迎していますので、お気軽に参加して下さい。
お問い合わせはこちらへどうぞ!




2011年2月3日木曜日

ホスピス研修

こんにちは、研修医Sです。
失礼ながら、連投いたします。

すっかり日も暮れて外は真っ暗になった札幌からお届けします。

私が現在お世話になっているのは札幌南青洲病院。
徳洲会グループの中では唯一のホスピス病棟を備えた病院です。
16床の病棟ですが、ゆっくりとした時間を患者さんに過ごしてもらっています。

さて、突然ですが、本日は節分の日ですよね。
ホスピス病棟に入っておられる方は、今流行の"恵方巻"などご存知ありません。
そういうわけで、本日は豆まきを行うことになりました。

私と、南青洲病院院長の四十坊先生とで鬼になり、拡声器(!)を用いて”おにがやってきましたよー”と各病室を回ります。
比較的お元気な方は豆をひょいひょい投げられますし、お元気でない方は豆をつかんだ手の下まで私の頭を持っていって豆をまいてもらいます。

30分とちょっとの間ですが、またひとつ患者さんの笑顔が増えた気がします。

アフターファイブ(5時で終了です!)は市街地にも遊びにいけます。
ちょっと離れているので、バスと地下鉄を乗り継いで40分強かかりますが、大通り公園、すすきのまで足を伸ばすことも可能です。

もちろん、遊びに来たわけではありませんので、じっくりと患者さんと対話をして、終末期医療に何が求められているのか考えて自らの糧としたいと思っています。

  研修医 S

2011年1月30日日曜日

研修レポート

こんばんは、先日まで静岡県立こども病院で研修をしていた研修医Sです。

現在は静岡徳洲会病院で日当直中。
外来ではインフルエンザの嵐が吹き荒れていますが、皆様はいかがでしょうか?

さて、私たち初期臨床研修医は、2年間の研修で経験した症例を、レポート形式でまとめて病院へ提出する必要があります。
非常にまめでできる先生方は、症例を経験するたびに、レポート作成をしていると思われますが、それは研修病院のご愛嬌、ぎりぎりで作成するのが人の常です。
で、私は来月札幌の南青洲病院でホスピスケアの研修に参りますし、Fy先生は離島研修となります。
そうなりますと、訂正の関係からも、今月中にレポートを仕上げる必要が出てくるわけです。
その危機に気づいていましたので、私は先週の日曜日の時点で一応纏め上げたわけですが、Fy先生はまだまだ多量に残っている様子。
明日朝の新幹線で羽田に向かわないといけないんですが、現在も私の向かいの机で一生懸命レポートを作っています。
ちょっと邪魔してみたいんですけど、必死なので手が出せません(笑)。
新しく研修を始める皆様、レポートは計画的に書いていったほうが身のためですよー!

斯く言う私も、明日羽田から新千歳へ飛びます。
1ヶ月という短い研修ですが、ホスピスと言う独特の病棟で患者さんのこころをどのようにケアしていくのか、一生懸命勉強してこようと思います。

ただ、好き好んでこの時期を選んだわけではないので、明日飛行機が飛んでくれるのか、すさまじく寒い北海道に適応できるか、今から非常に心配です。


研修医 S

2011年1月19日水曜日

感染症セミナー

こんにちは。
事務担当Oです。
寒さ厳しい日が続いてますが、体調などはいかがですか?

さて、今日は研修医向けカンファレンスのご案内です。


    平成23年2月4日(金)18:00~

  【講師】 静岡県立がんセンター感染症科 部長 大曲貴夫先生
     
  【場所】 静岡徳洲会病院 9階カンファレンスルーム  

  【講義内容】 「免疫不全の感染症診断の考え方」について  


院外からのご参加も歓迎いたします。

県内の研修医や指導医の先生方、ご興味ある方は
この機会にご参加されませんか?



お問い合わせやお申し込みについては、
静岡徳洲会病院 臨床研修事務局までお願いします。

お待ちしています。

2011年1月17日月曜日

かきぞめ展

こんにちは。
研修事務担当Oです。

お正月気分からすっかり日常に戻りつつある今日この頃ですが、
受付ロビーの一角に、こんなかわいい展示がされていますので、ご紹介します。


当院のご近所にある梨花幼稚園の園児さん達が、
書いてくれた書初めです。

 文字と作法クラブの3歳から6歳までの園児達の
作品です。


とってもお上手ですね。




病院のロビーの一角に展示していますので、ぜひ御覧下さい。


2011年1月6日木曜日

TCLSコース in 静岡開催

こんばんは。
本日は、人間ドックを受けた事務担当 W です。


2月19日(土)、20日(日)にかけて、

TCLS(ACLSガイドラインに基づいた2次救急処置法のトレーニングコース)を、当院にて開催します。

参加資格は、
・医師(特に研修医)
・薬剤師
・看護師
・臨床工学技師
・救命救急士
・ほか、救急医療に携わるもの
となっています。

以前、当院で開催したときは、ちょうど見学に来ていた医学生も、受講して帰っていったことがありました。

申し込みはすでに始まっております。
上記参加資格に当てはまる方で、受講を希望される方は、この機会にいかがでしょうか?

申し込みは、株式会社 徳洲会のTCLS申し込みページからどうぞ!

2011年1月5日水曜日

健康の1夜漬け

こんばんは
年末年始にかけて、1.0kg太った、事務担当 W です。


当院では、職員の福利厚生の一環として、人間ドックを年1回受けれます。

実は明日、予約が入っています。

上部内視鏡検査とPET-CTもセットしてます。


日ごろの結果が現れるということは重々承知ですが、

今日は、
野菜ジュースを飲んで
栄養があって消化が良いものを少しだけ食べて、
帰り道に困っている人がいたら手助けをして、
早めに床につきたいと思います。


ドック受診日の前日は、1年で1番、良い心がけになれる日でもあります。

受診後も、引き続き良い心がけでいられるように、気をつけます。


よろしくお願いします。

2011年1月4日火曜日

合格応援グッズ

あけましておめでとうございます。
初詣でひいたおみくじが「大吉」の事務担当 Wです。


いよいよ2011年の始まりです。

今年もよろしくお願いいたします!



さて、早速ですが医師国家試験は2月12日~14日です。

のこりあと1ヶ月ちょっとです。


ここまでくると神頼みも必要では?
というわけで、こんなサイトをご紹介します。


○「受験生応援企画 すべり止めの砂プレゼント」


○「カロリーメート 受験生応援 合格エール便」


すべり止めの砂は、名鉄 犬山線 江南駅までいかなければ行けないようですが、
明日と、今週末の3日間限定で実施するとのこと。

カロリーメートは、今月末まで、ネットで応募できるようです。


あと、全国のドコモショップでは来店した受験生に「合格ドコモダケ」をプレゼントしてくれるそうです。


興味ある方、いかがでしょうか?

2011年1月1日土曜日

謹賀新年













明けましてお目出とう御座います。

大晦日からの日当直を担当している研修医Sです。
午前7時、病院9階からの初日の出です。
ボロい携帯の写メですので、画質が悪いのはご容赦ください。

今年も何卒宜しくお願い申し上げます。