2010年10月29日金曜日

マッチング結果について

こんにちは、事務担当 W です。

今年度の医師臨床研修マッチング結果が発表された、というニュースについては昨日のブログの通りです。

厚生労働省のホームページに、今年度のマッチングについてまとめたものが掲載されていましたので、ご案内します。

厚生労働省:平成22年度の医師臨床研修マッチングの結果について

この結果には、各プログラム毎のマッチング結果についてもまとめられています。

当院がある静岡市内には、基幹型の研修病院が7つあります。

それについて抜き出してみると・・・

静岡県立総合病院    マッチ 11名 ・ 定員 14名 ・ マッチ率 78.6%
静岡赤十字病院      マッチ 9名 ・ 定員 10名 ・ マッチ率 90.0%
静岡済生会総合病院   マッチ 8名 ・ 定員 11名 ・ マッチ率 72.7%
静岡市立静岡病院    マッチ 6名 ・ 定員 12名 ・ マッチ率 50.0%
静岡市立清水病院    マッチ 1名 ・ 定員 2名 ・ マッチ率 50.0%
静岡徳洲会病院      マッチ 1名 ・ 定員 3名 ・ マッチ率 33.3%
静岡厚生病院       マッチ 0名 ・ 定員 2名 ・ マッチ率 0.0%

となります。


この結果から・・・
○来年度、静岡市内では、36名の初期研修医が研修を開始する(予定)
○フルマッチした病院はない
○静岡市内だけでも、18名の空定員がある

ということがわかりました。



ちなみに、静岡市に近い焼津市立総合病院や藤枝市立総合病院は、それぞれ6名・7名のフルマッチだったようです。


今後、静岡市内の研修病院が協力して魅力あるプログラムをつくり、合同カンファレンスや症例検討会などの交流を積極的に行うなどして、お互いにフルマッチを目指す・・・というのも面白いのかなぁと考えちゃいました。















これから見学に来られる学生さんには
是非色々とご意見などを聞いてみたいと思います。



さて、当院は引き続き空定員に対し2次募集を行なっています。

詳しくは、下記までお問い合わせください。

静岡徳洲会病院
臨床研修事務局

2010年10月28日木曜日

【速報】マッチング結果発表・・修正しました

こんにちは、事務担当 W です。

当院のマッチング結果は・・・

1人/3人

でした。



今から2次募集を開始します。

ご興味ある方は、早めにこちらまでご相談ください。


電話の方は、054-256-8008(代)から
研修事務局宛にお願いします。

2010年10月27日水曜日

いよいよ・・・明日です。

こんにちは、事務担当 W です。

いよいよ明日です。

それは、今年度の医師臨床研修マッチングの発表のことです。


発表は14:00から、
JRMP(医師臨床研修マッチング協議会)のホームページにでます。
















一応、お伝えしておくと・・・



当院の定員は3名です。


















明日の結果次第で2次募集も行ないます。


その際は、早めにご連絡ください。
当院で実習していない方についてもご相談ください。

その際の連絡先はこちらです。
電話は054-256-8008(代)で研修事務局宛でお願いします。



よろしくお願いいたします。m(_ _)m

2010年10月26日火曜日

研修医勉強会

こんにちは、研修医Sです。

先日の記事で事務担当Wさんが書いていましたが、
そろそろマッチングの結果発表の時期です。


マッチングは医学生が医師になったときに最初に行く病院を相互指名で決定するもの。
つまり、病院側がこの学生をほしい、と思っても、
学生側が病院を指名しない限り、片思いで終わってしまいます。

その片思いを両思いにするためにはどうするか。
それはすなわち、研修内容を充実させることだと思います。


だから、というわけではありませんが、
以前見学に来ていた学生にも話したとおり、
研修医の、研修医による、研修医のための勉強会を立ち上げました。


もちろん、週に1回ずつある、指導医の勉強会・症例検討会とは別です。
初期研修医が、自分たちでER症例などを引っ張ってきて、
自分が気になったテーマを調べて、
みんなで知識を共有しよう。
それがこの勉強会の目的です。


もちろん、はじめから高尚なものではありません。
「下剤の使い方」なんてテーマも考えています。


記念すべき一回目は、SSA(湘南外科グループ)ローテート中のH先生による、
鎌倉病院で経験した胸痛・腹痛のER症例でした。
(H先生、勝手に一回目の勉強会に仕立て上げてごめんなさい)


次回は私が意識消失の鑑別について話そうと思います。
それ以外にも、見逃された大腿骨頸部骨折や、
インフルエンザの診断・治療など、
ER症例に直結しつつも考えさせられるテーマを提示したいですね。
もちろん、1年目の先生も自分なりにテーマを持ってやってもらいます。


この勉強会が、静岡徳洲会初期研修医の伝統になってくれれば良いと思います。


なお、この勉強会は不定期開催です。
月、水、金の朝、初期研修医全員が時間を取れるときに適当に始まっています。
見学に来た学生さんが見れるか見れないかは運次第。
でも、見てもらって何かを感じ取ってほしいですね。


研修医 S

2010年10月25日月曜日

医師国家試験まで、あと○○日

こんにちは、事務担当 Wです。

今年度の医師国家試験まで、あと何日あるかご存知ですか?

あと、109日ですよ。


受験する方は、悔いが残らないようにがんばってください。

詳細については、厚生労働省のホームページからどうぞ!


ちなみに、
受験に関する書類は、11月15日~12月3日までに地方厚生局へ提出するように とあります。

受験する方は、ご確認をお願いします。

2010年10月22日金曜日

インタビュー

こんにちは。
研修事務担当O です。


今日は、医師を対象としたあるインターネットサイトの取材があり
院長がインタビューを受けました。


徳洲会グループは32年前からスーパーローテート方式による研修を取り入れています。
院長ご自身もそのスーパーローテート研修を受け、現在の病院長という要職に就くまでに至った経緯や、今後の研修教育のあり方等を交えて、
医師の教育にも力を入れ注いでいる徳洲会グループの魅力
を語って頂きました。

出来上がるのが、とても楽しみです。


2010年10月21日木曜日

中学生の職場体験学習②


こんにちは。

研修事務担当Oです。
続けての投稿ですみません。


 
中学生の職場体験学習は、3日目最終日となりました。


将来の夢が看護師!という子
医療関係の仕事に就きたい子、まだ決めかねている子。
それぞれの目的があって、まだ自分が何に向いているのか分からなかった生徒も、
今回の内容盛りだくさんの職場体験で、何か感じとってくれていればうれしいです。



食事介助


通所リハビリにて

「看護師さんはコミュニケーションを大事にし、患者さんの為に一生懸命に働き、これを毎日やっていて、また病院には色々な仕事があり、たくさんの人達が 働いている事がわかった」
と感想を言ってくれました。


私の中学校ではこのような体験学習はなかったような気がしますし、14歳で自分に何が向いているのかなんて全く分からなかったので、このような職業体験の機会は中学生が将来の事を考えるにあたって大変参考になるのではないかと思います。
   

2010年10月20日水曜日

中学生の職場体験学習

こんにちは。
研修事務担当Oです。

昨日から、大里中学校2年生が当院へ職場体験学習にやってきています。

初めは、やはり緊張していた様子でしたが
研修医S先生がこの日の為に用意してくれた面白くて分かりやすいAEDのスライドと、
心臓マッサージの講習で、笑いも出て戸惑いも消え、緊張も少しほぐれたようでした。

1~2年目の研修医が教える事で、人の命を助けるという事を考えるきっかけに
なればいいと思います。


すれ違う患者さんや、職員に元気よくあいさつをしている姿には関心してしまいました。
これは私も見習わなくては。
明日は最終日です。



2010年10月19日火曜日

インアウトカンファレンス

こんにちは。
事務担当Oです。


先日、I先生が書いてくれていた通り、
内科では毎日16:30~「インアウトカンファレンス」が行なわれています。

インアウトカンファレンスでは
その日の朝~夕方までに入退院された患者さんについてのカンファレンスをしています。

指導医の先生と研修医が、病歴、身体所見、検査結果などを確認しながら
入院患者さんの治療方針を検討しています。



今日はその様子をちょっとのぞかせてもらい
指導医T先生の写真を撮ってきました。




2010年10月18日月曜日

中学生がやってくる!

こんばんは、事務担当 W です。

静岡市内の中学生職場体験学習の場として、当院でも地域の中学生を受け入れています。
明日から3日間、大里中学校の2年生が3名、当院にやってきます。

受入のプログラムを色々考えた末、初日の明日は、BLS・AED・車椅子&ストレッチャー体験を組み込んでみました。

BLS・AEDについて2年次研修医のS先生にお願いしたら、快く引き受けてくれて、さらにわかりやすくて楽しいスライドまで作成してくれました!


他には、臨床工学科、リハビリテーション科、通所リハビリテーション、各病棟にお願いして、充実した3日間になるよう準備しています。

今回の受入については、研修事務局が担当します。
中学生からみて、社会人の良い見本となるような受入をしなきゃです。

受け入れ側も少々緊張してお迎えいたしますので、よろしくお願いいたします。

2010年10月16日土曜日

陣太鼓

研修とはまったく関係のない話で申し訳ありません。
研修医Sです。

私、九州は熊本の育ちなのですが、
熊本のお土産で有名なのが和菓子の「陣太鼓」。
アルミ包装の中に餡とお餅が入っている和菓子です。
今日、病棟で仕事をしていた時の看護師さんとの会話です。

「先生、今度いつ熊本に帰るの?」
「当面帰る予定はないですよ。」
「今度熊本に帰ったら、陣太鼓買ってきてよ。」
「分かりましたよ、、、で、病棟宛で送ればいいっすか?」
「ううん、私個人宛で。病院の住所分かるでしょ?」

聞き方によってはヤンキーのカツアゲのように聞こえるかもしれませんが、
こんな冗談(??)も飛び交う職場ですので、
厳しい中にもほっと心が和む瞬間があります。

皆さんも、熊本にお越しの際はぜひ陣太鼓をご賞味ください。
なお、私静岡県においては「しずおかコーラ」を推奨しておりますので、
静岡にお越しの際は緑色に光るコーラをぜひご賞味ください。


研修医S

2010年10月15日金曜日

研修医主催BBQパーティ!

こんにちは。

研修事務担当のOです。

10月10日(日)、研修医主催BBQパーティが開催されました。
今年度は、春に続いて2回目になります。

研修医が中心となって、職員の皆さんにカンパやお手伝いを頂きながら
医局カンファレンスルームの隣にある、ベランダで行なっています。


前回大好評だった「チョコレートファウンテン」は、コストパフォーマンスが悪いかなぁ・・・と悩みましたが、やっぱり今回も好評につき「チョコレートファウンテン」をレンタルしちゃいました。

今回は・・・何かいけなかったのでしょうか、チョコが滑らかに流れませんでした。
それでも子供達に大人気でした!

お肉もボリューム満点!



S先生焼いてる姿素敵ですね!


何とか天気も持ち、楽しい会を開くことができました。
研修医の先生方お疲れ様でした。
カンパして下さった皆様、お手伝いいただいた皆様、ご協力本当にありがとうございました。





2010年10月14日木曜日

研修の理念

こんにちは、事務担当 W です。

今回は改めて、当院の「研修の理念」についてのエントリー。



I 理念
医療人として、「初期診療は絶対に断らない」

II 一般目標
初期診療を断る必要のない力量、断らない文化、断れない優しさを身につける。

III 行動目標
1.毎朝7時からの回診では先頭を歩き、プレゼンテーションを行う。
2.髪型・白衣・靴など、全ての年代に受け入れられる「見た目」をたもつ。
3.外来や病棟からコールがあれば、「はい、喜んで」という気持ちで、すぐに現場に直行する。
4.患者さんを十分に理解するために、カルテ記載は十分に行う。
5.どんな時でも、「ほがらか」で「上機嫌」でいるように心がける。


7月に受審した、卒後臨床研修評価機構による研修病院としての第三者評価においては、 当院の「研修の理念」がわかりやすいという高評価をいただきました。

 もちろん、研修プログラムも、この理念に則ったものを作成しております。

改めてこの理念を見直してみて、
初期研修期間中に経験する症例や手技の数ももちろん大事ですが、
それぞれの研修の理念がどのようなもので、どれだけそれに沿ったプログラムになっているかどうか?を考えてみるのも、研修先を選ぶ一つの方法かもしれないと思いました。

何はともあれ、事務担当者としては、
マッチされた方が良い研修生活を送れるよう、全力でサポートします。



 マッチング登録締め切りは、本日の14:00です。


 少しでも心に引っかかることがありましたら、
お気軽にお問い合わせください。

2010年10月13日水曜日

循環器カンファ

こんにちは。
事務担当Oです。

先日ご案内しました、シャー先生の循環器カンファレンスの様子をお伝えします。


1例目の症例は、実際に患者さんに来ていただき、胸の音を聞いたり見たりしてカンファが進んでいきました。

2例目は、研修医I先生が、循環器の症例をプレゼン!
もちろん全て英語です。


そして最後は、身体所見の取り方の講義をシャー先生から受けました。


日々、カンファが多くて大変ですが
今回のカンファレンスも研修医はとても勉強になったようです。

カンファレンス終了後は、院内の職員食堂を少しオシャレにして、美味しいお料理を
作っていただき、シャー先生ご夫妻と院長先生ご夫妻でお食事をいただきました。

2010年10月12日火曜日

病院祭のお話

こんにちは、事務担当 W です。

当院では、毎年、病院祭を行っていますが、 昨年度はインフルエンザ流行の影響で延期となり、今年の4月に開催しました。

が、

今年度は、さらに、11月14日(日)に

「第6回ゆうかり祭」

として、開催させていただくことになりました。

詳細が当院ホームページにアップされましたのでご紹介します。

こちらからどうぞ!


学生さんの見学も大歓迎です。
いつもとは違った研修医の姿も見れるかもしれません。

2010年10月11日月曜日

当直の夜

こんばんは、F先生と入れ替わりで鎌倉から静岡に帰ってきた研修医Sです。

さて、本日は静岡に帰還してから2回目の当直日です。
連休中の昨日は、外来受診される患者様の数が少なく、
H先生の能力をもてあました感があったのですが、
本日はこれでもか!と言うぐらい多数の患者様にご来院いただいております。
そのぐらい、当院に対する期待と信頼が上がってきた証拠だと思っています。

さて、鎌倉の病院は当グループでも1,2を争うERの忙しさで知られています。
不肖ながら私も産婦人科研修の間、ちょこちょことER研修もさせていただきました。
たしかに、ちょっと食傷気味になるぐらい多くの患者様が来ましたが、
そこそこに診察、診断をし、患者様を適正に治療したと言えると思います。
これはすなわち、静岡のようなゆったりとしたERの病院でも、
一つ一つの症例をしっかり診断して治療することで、
ものすごく忙しい病院でも何とかついていけるぐらいの力を得ることができる、
と解釈することも可能ではないでしょうか。

もちろん、瞬間最大風速は鎌倉にも負けないぐらい忙しくなります。
本日も日中から夜間にかけて、それなりに忙しい日でした。
夕食を取れたのはつい先ほど。
お昼ごはんのおにぎり3個を食べる時間があったのが唯一の救いです。


では、これからも患者様がいらっしゃるかもしれないので、
十分体力を蓄えるために仮眠をとろうと思います。
明日も当直明けですが、通常勤務が待っています。
眠れるときに眠る、これが医者の鉄則だと思います。

鎌倉研修中にさらに太った 研修医S

2010年10月10日日曜日

@しょうかま

おひさしぶりです。研修医2年目のFYです。
湘南鎌倉総合病院からの投稿です。

現在、湘南鎌倉総合病院にて産婦人科研修をしております。
地上15階、地下1階の新病院、本部病院だけあって医者の数も多く、やや圧倒されております。
1Fにはローソンが入っていてすごく便利です。静岡にもどうでしょうか。。

さて、まだわからないことが多く迷惑をかけている状態でありますが、
静岡の良さも身にしみております。なれないERでは物の場所がわからず困ることもあります。
症例は多いですが、1人当たりの症例数では静岡も負けてはいないと思います。
また、2年目からの他病院での研修では病院の違いを認識できてとても勉強になります。

ところで、HPVワクチン、HIbワクチン、肺炎球菌ワクチンが無料化になるそうですよ。
しってました??小児髄膜炎予防にHibワクチン、肺炎球菌ワクチンは必須です。
小児科の先生が、HPVワクチンはは無料化なのにHibワクチンが認められないなんてと嘆いていたのを思い出しました。
 
インフルエンザワクチンもそろそろ時期ですよね。今年の流行はどうなるのでしょうか。
ではまた。

2010年10月9日土曜日

解剖学クイズ・・・だそうです。

こんにちは、事務担当 W です。

iPhone /iPod touchなどを使用されてる医学生さんも多いと思います。


最近では、エンターテイメントだけではなく、様々な学習にも使用できるようなアプリケーションがリリースされていますね。

今回は、
medTech News」より
解剖学クイズ 無料アプリ iPhone・iPad・iPod touch
を、ご紹介します。

英語で出題されるようなので、英語の勉強にもなるかもしれません。

2010年10月8日金曜日

マッチング締め切りまで・・・あと6日です。

こんにちは、事務担当 W です。

今年度のマッチング登録の締め切りは、10月14日(木)14:00です。
残すところ、1週間をきりました。

まだ、登録されていない方もいらっしゃいますか?

中間公表の結果を見てから登録する・・・という方も意外と多いとのこと。


ちなみに、当院の病院番号は
「060005401」
です。

最後の最後まで迷うというかたも、当院の登録はお忘れなく!

2010年10月7日木曜日

血液カンファレンス

こんにちは。
研修事務のOです。


先日、湘南鎌倉総合病院 副院長の田中江里先生をお迎えして
「血液カンファレンス」を行いました。

田中江里先生は月に一回、研修医の育成の為に来てくれているのです!!
もちろん、早速H先生も参加です。


悪性リンパ腫の症例をもとに、田中江里先生からビシバシと
するどい質問が飛び交いながら検討をしていました。

立派な研修医を育てようという気持ちが感じられます。
いつもありがとうございます。





2010年10月6日水曜日

インアウトカンファ

こんにちわ。

研修医Iです。

10月に入って、内科研修中ですが、10月から内科インアウトカンファが復活しました。
去年まで行われていたらしいのですが、私が入職した4月には行われなくなっており、
今月の内科研修開始と同時にカンファを復活していただけたようです。
外科では朝回診・夕回診があり、朝夕担当患者について話をする機会がありましたが、
内科は朝回診のみだったので、夕方にカンファがあることで、その日のうちにあったことをコンサルトでき、非常に勉強になると思います。

2010年10月5日火曜日

研修医向けカンファレンスのご案内

こんにちは。
研修事務担当Oです。

今日は、研修医向けカンファレンスのご案内をします。

日時 10月8日(金)  14時~17時
場所 当院 9階医局カンファレンスルーム
講師 Dr.Shah(シャー先生)

内容は、循環器症例検討とそれに関連したレクチャーです。


Dr.Kishor Shah(キッシャー・シャー)旧ボンベイ医大 元教授

Shah先生は、インド・ボンベイにおける臨床研修後、米国に渡り、Johns Hopkins Hospitalにて海外研修を経験。近年は日本・台湾などアジア諸国の病院などで研修医への指導・教育にあたり活躍されている。専門は心臓病学。インド国内でも、心臓病に関する数多くの学会を手がける一方で、ラジオ、TVを通じて一般市民へ向けた講義活動も行っている。


ご興味ある方は、こちらまでお問い合わせ下さい。

2010年10月4日月曜日

内科研修開始

ご無沙汰してます。
研修医Iです。
先月末はいろいろあり、関係者の方には迷惑をかけてしましましたが、
今月から初心に帰って始めていきたいと思います。

さてさて、私、研修医Iは10月から内科研修スタートとなりました。
まだ始まって数日で、担当患者さんはまだ2人ですがこれから徐々に増えていくことと思います。
それと同時に、今回の内科研修から内視鏡を勉強させてもらおうと思っています。
さっそく、内視鏡を触らせてもらいましたが、思いどおりの方向に動かすのがやはり難しく、苦戦しています。
まだまだ始まったばかり。
これから3ヶ月内科研修頑張ります。

2010年10月2日土曜日

新しい仲間です。

こんにちは。
事務担当Oです。

10月1日より1年次初期研修医の新しい先生が増えました!!
I先生の同期になります。


電子カルテを見ながら、患者さん一人ひとりをしっかりと把握している姿が
とても勉強熱心でした。












環境も変わり、慣れるまでは色々と大変だとは思いますが、
一緒に頑張っていきましょうね!
宜しくお願いします。

プチ歓迎会


 






2010年10月1日金曜日

【速報】マッチング中間公表

本日14:00に、今年度のマッチング中間公表がありました。

当院を1位指名してくれた方が2名いらっしゃるという結果です。

最終締め切りまで、時間があります。


お問い合わせなどは、お気軽にこちらまでどうぞ!

当院のプログラム番号は
「060005401」
です。

宜しくお願いいたします!